裏の林で雉が鳴く! ― 2014/03/30 19:55
ミノルタ Vectis レンズ その2 ― 2014/03/13 22:38
クリスマス工作 第1弾 (NEX3 ストロボ塗装) ― 2012/12/25 19:59
クリスマス前の3連休を利用して、
NEX3の小変更を実施しました。
(装着しているレンズについては、後日・・・)
変更前
赤いボディに似合わない、シルバーの物体
ストロボの色が気に入らないので、
塗装することにしました。
手持ちにあったのは、
日産マーチ用のタッチペイント(ルミナスレッド?)
模型用のエアブラシで、塗ってみました。
微妙に、暗い色ですが、許容範囲内でしょうか?
白色を下地に塗れば良かったかな!
NEX-3 αマウント作成 ― 2012/05/13 21:37
先日より、こつこつと自作したNEX用マウントアダプターを紹介
今回はα⇒NEX アダプター
材料は、
α7000のジャンクマウント
58mm フィルター枠
適当な20mm程度のジャンクのレンズ胴
★NEX用リバースマウント(58mm)を使いまわししてます。
これらを44.5-18=26.5mmに成るようにエポキシ接着剤で接着して完成!
(マウントの向きに注意)
今回はα⇒NEX アダプター
材料は、
α7000のジャンクマウント
58mm フィルター枠
適当な20mm程度のジャンクのレンズ胴
★NEX用リバースマウント(58mm)を使いまわししてます。
これらを44.5-18=26.5mmに成るようにエポキシ接着剤で接着して完成!
(マウントの向きに注意)
NEX-3に取り付けたところ
絞り機能が無いので、純正AFレンズでは、撮影できません(真っ暗!!)
(α化した偽レンズを大量に所有の為、あえて作成)
(α化した偽レンズを大量に所有の為、あえて作成)
今回は、以前α化したTOKINA RMC 500mmのミラーレンズ
小型のミラーレンズでも、フードを付けると大砲に変身!?
35mm換算750mm相当のため、手持ちでは、かなりブレブレのこの感じに・・・・
何かを三脚代わりにすれば(手摺で固定)使えそうです
同じく手摺を利用して、入港中の豪華客船を
対岸からでも・・・
うまく固定すれば使えそうですが、
液晶画面では、厳しいです。NEX-7の様なEVFが欲しいです
液晶画面では、厳しいです。NEX-7の様なEVFが欲しいです
Canon EX 125mm 追加! ― 2012/05/12 18:55
先日購入した、CANON EXシリーズをネットで確認したところ、
125mmバージョンも存在していることを確認しました。
オークションで検索したら、簡単に見つけることが出来たので、
思わずGETしました。 1250円!!
Canon EX 125mm F:3.5
設計が古くその上前玉交換レンズなので、最短撮影距離は2.1m!!
近くでは撮影できない一品です。
125mmバージョンも存在していることを確認しました。
オークションで検索したら、簡単に見つけることが出来たので、
思わずGETしました。 1250円!!
Canon EX 125mm F:3.5
設計が古くその上前玉交換レンズなので、最短撮影距離は2.1m!!
近くでは撮影できない一品です。
存在感のある口径72mm
GWは自宅に戻ったので、碓氷峠のメガネ橋を試写 35mm
同じく35mm
神奈川に戻って、全面に帆をはった日本丸
35mm
前玉を50mmに交換
前玉 95mmに交換
山下公園にて 95mm
前玉 125mm
氷川丸 125mm
それぞれ絞りは、手作業による調整(たぶんF8程度でしょうか?)
全体として、中心部分はきりっとした描写ですが、周辺はボケが発生しています。
全体として、中心部分はきりっとした描写ですが、周辺はボケが発生しています。
e-510 スクリーン交換 (失敗??) ― 2011/12/04 19:48
以前、レンズ用に購入したPENTAX110ですが、
勉強がてら、分解を楽しんでいたところ、スプリットスクリーンが出て来ました。(当然ですが)
そこで、何か利用できないかと、あたりを見回したところ、OLYMPUSE-510のピントが、
合わせづらくて、最近出番がなくなっていることを思いだしました。
勉強がてら、分解を楽しんでいたところ、スプリットスクリーンが出て来ました。(当然ですが)
そこで、何か利用できないかと、あたりを見回したところ、OLYMPUSE-510のピントが、
合わせづらくて、最近出番がなくなっていることを思いだしました。
そこで、取り出したスクリーンを確認すると、幅・高さともに1.5mm程度小さくそのままでは、
装着できないことがわかりました。
そこで、適当なプラスチックの板を切って、貼り合わせてみました。
装着は出来たものの、見事に接着剤のはみ出しが、画面に大写しになりました。
テストと割り切って、試写したところ、早速近くの被写体では、ピントの合わせが楽にできる事が、確認できました。写りも悪くありませんでした。
しかし、小さなスクリーンである事には変わりなく、葉っぱなどの遠くのピントには、
大きな改善が出来ませんでした。(ピンとずれの被写体)
天気も良かったので、江ノ島まで足を伸ばして、試写しましたが、
やはり全然だめでした・・・・
以下は全てライブビューにてピントを合わせました。
またいつかリベンジします・・
PENTAX 110 用 追加 ― 2011/11/05 20:10
仕事が忙しく、2ヶ月ぶりの更新となります。
相変わらずですが、PENTAX 110レンズに夢中になっています
今までの24mm 50mmに加えて、18mmPF(パンフォーカスレンズ)も仲間に加わりました。
相変わらずですが、PENTAX 110レンズに夢中になっています
今までの24mm 50mmに加えて、18mmPF(パンフォーカスレンズ)も仲間に加わりました。
PENTAX110のボディも同時に入手できたので、
ジャンクで動作できず、自作のマウントにもガタが出てきてしまったので、
純正マウントを変換アダプターに変身させてしまいました。(PENTAファンの方ごめんなさい)
今までと同様に、Cマウント用のアダプターに110の本体から外したマウント一式を
パテで接着しました。
今までと同様に、Cマウント用のアダプターに110の本体から外したマウント一式を
パテで接着しました。
ドナーになったPENTAX110です
別の形で復活を考えています?
コレクション一式
パンフォーカスレンズの試写
周りが微妙にボケていて、トイカメラ風の画質となり
中々面白い昭和な感じが、なんとも言えない雰囲気を出しています。
パンフォーカスならではの、ピント領域の広い面白い写真が撮れました。
氷川丸も一層とレトロに!
広角の割りには、歪みも少ない?
秋空にパンフォーカスは良く合います!
癖になるレンズです
最近のコメント