ジャンクレンズの世界(α100/α700/G1/NEX-3/α55) - アーカイブ

最近の記事

  • ピクニカ更新 アルミホイール化+9速化
  • ピクニカ レストア4 ブレーキ交換
  • ピクニカ レストア3 多段化
  • ピクニカレストア その2
  • 新趣味 ピクニカレストア その1
  • ジャンク修理 Sony 16-50 OSS
  • ジャンク修理 Olympus 14-42
  • 裏の林で雉が鳴く!
  • ミノルタ Vectisレンズ その4
  • ミノルタ Vectisレンズ その3 MACRO
<< 2015/06
日 月 火 水 木 金 土
01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

このブログについて

ジャンクレンズを無理やりαマウントに変更して、α100/α200/α700で撮影した改造レンズ写真置場で始まりましたが、最近は、フォーサーズ&Mフォーサーズも手に入れたので、あらゆるマウントになりつつあります。

200円から5000円までのレンズを使用しています。

単身赴任の2重生活の為、群馬県と神奈川県での撮影が多いです。

カテゴリ一覧

  • 写真 (10)
  • カメラ (30)
  • Lumix G1 (7)
  • OLYMPUS E-510 (3)
  • レンズ (78)
  • DIY (68)
  • HOYA (1)
  • PETRI (1)
  • TEFNON (2)
  • KENKO (2)
  • KIRON (1)
  • CANON (7)
  • MAMIYA (3)
  • MINOLTA (13)
  • NEX3 (10)
  • NIKON (2)
  • OLYMPUS (2)
  • PENTAX (5)
  • PENTAX110 (2)
  • SIGMA (10)
  • TAMRON (17)
  • TOKINA (13)
  • Carl zeiss (4)
  • FUJINON (3)
  • KOMURA (5)
  • ピクニカ (5)

最近のコメント

  • 入

最近のトラックバック

バックナンバー

  • 2015/ 6
  • 2014/ 5
  • 2014/ 4
  • 2014/ 3
  • 2013/ 3
  • 2013/ 2
  • 2013/ 1
  • 2012/12
  • 2012/11
  • 2012/ 5
  • 2012/ 4
  • 2012/ 3
  • <<

メッセージ

RSS

ログイン

アーカイブ

2009年

  • 2009/12

2010年

  • 2010/ 1
  • 2010/ 2
  • 2010/ 3
  • 2010/ 4
  • 2010/ 5
  • 2010/ 6
  • 2010/ 7
  • 2010/ 8
  • 2010/ 9
  • 2010/10
  • 2010/11
  • 2010/12

2011年

  • 2011/ 2
  • 2011/ 3
  • 2011/ 4
  • 2011/ 5
  • 2011/ 6
  • 2011/ 7
  • 2011/ 8
  • 2011/11
  • 2011/12

2012年

  • 2012/ 3
  • 2012/ 4
  • 2012/ 5
  • 2012/11
  • 2012/12

2013年

  • 2013/ 1
  • 2013/ 2
  • 2013/ 3

2014年

  • 2014/ 3
  • 2014/ 4
  • 2014/ 5

2015年

  • 2015/ 6

アサブロ の トップページ