マイクロフォーサーズ Lumix G12011/07/03 20:36

最近購入した、パナソニック製 LUMIX G1
マイクロフォーサーズにも興味が沸いたので、ネットで探してみると、1万円程度でも
十分購入圏内であることから、購入に「踏み切りました。
新宿のキタムラにて特価で1万円を切ってくれました。安くなりました。

一眼レフに移行する前は、LUMIX FZ2を所有していた為、LVF撮影に慣れるのに、
それほどの時間は掛かりませんでした。
(反応速度などは、FZ2とは比べ物になりません・・・時代は進歩しますね)・

とりあえず、レンズが無いため、αとFDのアダプターを購入して、
オールドレンズ遊びの一員になりました。



Canon FD 50mm F1.7
画角が狭い!!50mmなのに、日本丸がなかなか収まってくれません!!


FD 100mmマクロに変更
CANON A-1、AE-1以外でも、マクロが楽しめるようになりました、

LVFは非常に見やすく、マクロが楽しいです。
老眼にやさしいカメラです。
さらに軽いので散歩に最高です。




α化しておいた、FL 50mm マクロレンズ
αマウントで、FLレンズを利用・・・変な感じです。

Sigma AF 90mm F2.8 ZEN購入2011/07/10 20:49

昨日、ハードオフを散策していると、αマウントのSIGMA 90mm F2.8を発見!!
ZEN仕様でしたが、べたつきが無い良品でした。カビが1箇所ありましたが、後でゆっくりと掃除を楽しむつもりで、購入して来ました。2500円!!

久しぶりにα700を持ち出して、近所のお寺で蓮の花を撮ってきました。

最近は、MFばかりを使用していますが、
風が強いので、C-AFモードにて・・・撮影
勝手に追いかけてくれますので、楽ですね!!






場所を前橋 バラ園に移動して撮影
気温34度以上??暑いです



中々良い買い物でした。
ハードオフ巡りはやめられません!!


Lumix G1 で蓮!!2011/07/11 23:47

昨日のα700と共に、Lumix G1 + FD100mm F4を持ち出しました。

LUMIXのファインダーは非常に見やすく、
老眼の私には、一番ピントが合わせやすいカメラとなりました。


ここも

いい感じでピントが来ています。



α700よりも美しい!気がします。

レンズn違いでしょうか?

白とびしやすいα700よりも良い感じです。

手振れ補正があれば、最強なのですが・・・

ここまで寄っても、ピンとはばっちりです

ボケも中々です



ポートレートレンズ AT-X1202011/07/18 20:43

中野の某カメラ店のジャンクコーナーにて、TOKINA AT-X120 60-120mm F2.8
を発見!(FDマウント)

(先日、α化を報告したE-510は、諸般の都合により、FD化してしまいました。)

ポートレートレンズとして、一時期人気があったらしいのですが、
発売当初は、カタログ落ちが随分早かった不人気?レンズたっだ模様です。
通しでF2.8なのに小型ということで、GETして帰りました。3150円


ジャンクの理由1
フィルター枠にぶつけた形跡あり! ペンチでフィルターが利用可能に修正済み
ジャンクの理由2
結露の跡?
レンズ面にポツポツとした跡が全体に...


早速分解すると、汚れを発見!!

しかし、レンズクリーナーで簡単に除去できました。ラッキー!!

胴体はこんな感じです

早速試写!

本来は、ポートレートでのテストがしたかったのですが・・・
モデルさん不在ということで、水中花でも

まずますの写りではないでしょうか?

tamron 200-500 カビ取り2011/07/23 18:30

以前掲載した、TAMRON 200-500 F6.9(PZ-150Au)アダプトールになる前の型ですが、
後継機種であるTAMRON SP 200-500(31A)をひょうんな事から入手する事が出来ました。
形は似ていますが、F値を稼ぐためか?随分と口径が違います。
新しいレンズが手に入ったので、以前より気になっていたカビ取りを、実行します。


ピントリングのゴムを外して、芋ネジを取り外します。(上側だけ)

力をこめて捻ると、前玉が外れて来ました。

前玉が外れたら、4本のネジを外します。

こんな感じになりました。

次に中のレンズを外すため、
スライド部分のネジ4本を外します。(かなり脆いので注意)


中のレンズを前後で2枚取り外します。
カビも清掃します、



後ろからも、マウントから順番に芋ネジを外して、部品を取り外します。


順序良く外します。芋ネジが脆いので、高級なマイナスドライバーを用意しましょう。


銅色のリングを外すと、2つに分離できます。

あとは、綺麗に清掃して、組み立てます。
古い機種なので、グリスアップも同時に行いました。


疲れてしまったので、試写は、また今度・・・

ネジは接着剤で固定されており、かなりのネジを壊してしまいました。
非常に危険な分解作業です。
自己責任でお願いします。

PENTAX Takumar 55mm F2 初期型?2011/07/31 20:11

いつものように、ハードオフにて面白いレンズを発見!!
AUTO-TAKUMAR 55mm F2
絞り羽が10枚もある、半自動絞りというレンズだそうです。
かなり状態が悪いものを、500円でGET!しました。


マウントは、M42です。
マウント部分と絞り部分がシルバーであり、通常のTAKUMARとは印象が違います。
(半自動絞りのピンは、撤去してしまいました。)
絞りの機構がかなり変わっています。
絞りが一番前にあり、絞りをセットするレバーがついています。
PENTAX S2の標準レンズとして発売されていた模様です。
(半自動絞り機構は、故障していたので、改造して通常の絞込みレンズに改造してしまいました)
あとは、通常にグリスアップのオーバーホールのみです。

あまり期待せずに、α100に取り付けて撮影したのですが、
何か発色が良いいんじゃないでしょうか?






フィルターサイズ46mmと軽くて、
お散歩に最高のレンズが入手できました。