TOKINA RMC 35-1052011/03/03 22:06

久しぶりのαレンズ化のアップです

またまた見つけた、おなじみのTOKINA RMCシリーズ
格安で、中々の描写を味わえます。

まずは完成図

元は、ニコンマウントだったものを、
容赦なく分解します。


ニコンマウントからの調整の為、
厚くする必要があります。
そこで、穴位置がニコンと同じPKマウントを加工して、
厚さ調整スペーサーとして、利用します。
無限が出る様に厚さを鑢で調整して、
取り付けます。ニコンとPKは穴位置がぴったり!!

更にαマウントと同じ位置に
穴をあけて、α純正ネジで取り付けます。

完成!! 


RMCシリーズ勢揃い!!

試写

中判レンズ 流用!mamiya sekor c 210mm2011/03/06 18:39


昨日休日出勤帰りに、ハードオフをのぞいたら、
大きなマウントのレンズが目に留まりました。

MAMIYA SEKOR C 210mm F:4
カビだらけですが、糸っぽい感じのカビで、
レンズまでは影響がないと判断し、1050円にてお持ち帰りしました。

大きなマウントです。
裏側にもカビが繁殖しています。

まずは、後群を捻って外します。
分解して、カビキラーをプレゼントしたら、
綺麗に変身してくれました。

前玉も、銘板を捻ったらナント全体が外れました。!!


更に接着材を綺麗に除去し、アルコールを浸みこませたところ、
簡単に、分解する事が出来ました。

カビは綺麗に除去できたのですが、
虹色に変わってしまった、バルサム切れ?は、
修復が出来ませんでした。
APSフォーマットなら無問題?

更に、フランジバックが60mm以上であることを利用して、
アダプトールマウント化を実施しました。

・mamiya用マウントを除去
・ジャンクの70-150mmレンズからマウント部分をはぎ取り、不要な部分をカットして接着剤で固定しました。

同時に、絞り部分にバネを追加して、絞りこみ撮影が可能な加工もしました。

 絞りOKになりました。
 バルサム切れで、周囲が虹色に・・・
 カビは除去できました(写真に写っているのは、作業中の汚れです)

自作アダプトールα用マウントにて、装着完了
これで手持ちの、FD・AI・MD・PKのアダプトールマウントで、銀塩カメラでも利用できます。

レンズの30m表示地点にて、無限となりますが、
ピント範囲が広い為、撮影には影響はありません

作業完了で、暗くなってしまったので、
近所を撮影・・
カリカリのシャープな印象が・・・


日中の撮影が楽しみです。